
ぶらり名所図会~歴史絵解き旅~
番組情報

江戸時代末期の「観光ガイド誌」でたどる時間旅。
『名所図会(めいしょずえ)』とは、江戸時代末期の名所旧跡等を風景画とともに紹介した、現在でいう「観光ガイド誌」です。今から170年前は、どんな場所が有名だったのか?
その町はどんな様子だったのか?名所図会を片手に風景の痕跡や人々の営みをたどると、積み重なる時の厚みが見えてきます。
放送日時
<12ch>毎週(木) 5:45
<11ch>毎週(木) 18:45
<12ch>毎週(木) 5:45
<11ch>毎週(木) 18:45